fc2ブログ

「ゆとり」に決別、ページ大幅増…小学教科書検定(読売新聞)

 文部科学省は30日、2011年度から小学校で使用される教科書の検定結果を公表した。

 現行の学習指導要領を全面改定し学習内容を増やした新学習指導要領に基づく初めての教科書で、「ゆとり」をうたい内容を大幅削減した00年度検定の教科書と比べ、平均ページ数は全体で43%、理科と算数で67%、国語で45%増えた。現行教科書と比べても全体で25%、算数で33%。理科で37%増。

 学力低下への懸念から、教科書の内容は03年度検定(05年度供給)で指導要領を超えた「発展的記述」を取り入れるなどして増やされたが、今回の検定で「ゆとり」から完全に決別した形だ。

 今回の09年度検定で合格した小学校教科書は計148点。各教科とも軒並みページ数を増やし、特に主要教科で増えた。情報量を増やそうと、理数や社会では、標準的なB5判より横に長い「AB判」を採用した教科書が7倍の42冊になった。

 国語では、新聞の編集の仕方や記事の書き方に注意して読む事を通じ言語能力を高める活動が登場。社会では、インターネット上の情報が正確か否かを読み解く力などを身に着けるページが充実した。国際学力到達度調査(PISA)で日本の子供の成績が振るわないことを意識し、生活に即した場面で知識を活用し記述式で答える問題が算数などで増えた。

羽田空港、国際線ターミナルビル隣接ビルから出火 建設中の新駅、1人軽症(産経新聞)
<雲仙火砕流>焼けたカメラ、記念館で公開(毎日新聞)
<水俣病損賠訴訟>和解案、チッソが受け入れ(毎日新聞)
<名古屋大>4004人巣立つ 「自分を信じてまっすぐに」(毎日新聞)
警察庁長官銃撃事件が時効 実行犯特定できず捜査終結(産経新聞)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

いしがみまさる

Author:いしがみまさる
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード