普天間基地移設先には触れず 鳩山首相、理解が得られたと手応え強調(産経新聞)
- Date
- 2010/04/20/Tue 03:55
- Category
- 未分類
【ワシントン=酒井充】訪米中の鳩山由紀夫首相は12日夜(日本時間13日午前)、核安全保障サミットの夕食会の席上、オバマ米大統領と約10分間、非公式会談を行った。首相は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題について「5月末までに決着する」と訴えた。ただ、首相は具体的な移設先は示さず、決着に向けた進展はなかったようだ。
首相は会談で、岡田克也外相とルース駐日米大使の間で交渉が行われていることをあげ、「今努力している最中だ。オバマ大統領にもぜひ協力を願いたい」と述べた。さらに「沖縄の負担を軽減することが日米同盟を持続的に発展させるためにも必要だ」と語り、オバマ大統領に理解を求めた。
首相は会談後、記者団に対し、オバマ大統領の発言について「私から申し上げるべきではない。感触も申し上げられない」と語った。ただ、首相は「5月末までに私どもが移設先をしっかり決めることに対し、関心を持ってみていただけると思っている」と説明し、オバマ大統領から一定の理解が得られたとの手応えを強調した。
会談は首相とオバマ大統領が隣の席に着いた夕食会の冒頭行われた。約10分間の会談のうち、半分は普天間問題に費やされた。日本側が要請した公式会談は、普天間問題に対する日本側の対応が定まっていないため米側が難色を示し、見送られた。
【関連記事】
・ 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
・ 政治とカネ、普天間が要因 支持率低迷で環境相
・ 亀井氏「山崎氏にお願いしていない」 毎日新聞報道を否定
・ 普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に
・ 「私も毎日切られてます」 首相がぼやき
・ <桜植樹>南京に5年で千本達成 名古屋の民間グループ(毎日新聞)
・ <鴻臚館跡事務所火災>連続放火の疑い 付近で5件の不審火(毎日新聞)
・ <事業仕分け>川端文科相が枝野刷新相に苦言(毎日新聞)
・ 介護職員処遇改善交付金の恒久化を-連合会長(医療介護CBニュース)
・ <南丹市長選>現職の佐々木氏が再選 京都(毎日新聞)
首相は会談で、岡田克也外相とルース駐日米大使の間で交渉が行われていることをあげ、「今努力している最中だ。オバマ大統領にもぜひ協力を願いたい」と述べた。さらに「沖縄の負担を軽減することが日米同盟を持続的に発展させるためにも必要だ」と語り、オバマ大統領に理解を求めた。
首相は会談後、記者団に対し、オバマ大統領の発言について「私から申し上げるべきではない。感触も申し上げられない」と語った。ただ、首相は「5月末までに私どもが移設先をしっかり決めることに対し、関心を持ってみていただけると思っている」と説明し、オバマ大統領から一定の理解が得られたとの手応えを強調した。
会談は首相とオバマ大統領が隣の席に着いた夕食会の冒頭行われた。約10分間の会談のうち、半分は普天間問題に費やされた。日本側が要請した公式会談は、普天間問題に対する日本側の対応が定まっていないため米側が難色を示し、見送られた。
【関連記事】
・ 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
・ 政治とカネ、普天間が要因 支持率低迷で環境相
・ 亀井氏「山崎氏にお願いしていない」 毎日新聞報道を否定
・ 普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に
・ 「私も毎日切られてます」 首相がぼやき
・ <桜植樹>南京に5年で千本達成 名古屋の民間グループ(毎日新聞)
・ <鴻臚館跡事務所火災>連続放火の疑い 付近で5件の不審火(毎日新聞)
・ <事業仕分け>川端文科相が枝野刷新相に苦言(毎日新聞)
・ 介護職員処遇改善交付金の恒久化を-連合会長(医療介護CBニュース)
・ <南丹市長選>現職の佐々木氏が再選 京都(毎日新聞)
スポンサーサイト